
ブランドの戦略は成果報酬型
弊社のホームページ制作において、ブランドの戦略は成果報酬型というキーワードです。
成果報酬型以外のプランは用意しておりませんと言い切った方が、少々乱暴ではありますが、お客様の心に響きやすいのです。
選択肢が少なすぎてあなたの会社にはホームページ制作を依頼できないと拒絶する人もきっといる事でしょう。
しかし成果報酬型という事に一番の依頼の理由を考えていた人には弊社はドストライクな会社なのです。
顧客獲得に必死になっていると、ついつい幅広い客層が対象になりがちです。
もっとカテゴリーを絞って専門性重視の戦略が大事になってきます。
サバしか取り扱わない居酒屋さん
先日テレビでカンブリア宮殿という番組でサバしか取り扱わない居酒屋さんのテーマが放送されていました。
出演されていた社長さんのサバへの想い入れは半端じゃありませんでした。
その想いをお客様に熱く伝えている姿はまさにブランド戦略なのです。
近隣に住んでいるサバがあまり好きではない人には見向きもされないお店です。
しかし、私を含むサバ好きにとっては遠く離れているところに住んでいても一度は行ってみたいお店なのです。
この事例のように商圏を広げるターゲティングを導き出すのも立派なブランド戦略なのです。
勘違いしては困るのは
でもここで勘違いしては困るのは、専門店にしてメニューを絞る事だけを推奨しているわけではありません。
商品の数を減らしたくない場合はいくつかの商品をピックアップしてください。
そして、素材や生産者のこだわりなど料理人のこだわりを徹底的に熱く伝える事が重要なのです。
逆に言うとお客様に熱い想いを伝えないと簡単には物やサービスを買ってくれません。
あなたのお店で『買わなきゃならない理由』がないと買ってくれないのです。
続きの記事はこちら

[…] あなたのお店で『買わなきゃならない理由』がないと買ってくれない ① […]